top of page

交通事故治療の知らないと大損する話

  • 執筆者の写真: 和家接骨院
    和家接骨院
  • 2019年11月22日
  • 読了時間: 2分




交通事故によるむちうちは接骨院で治療するのが良いってご存知ですか?


理由はいくつもありますが、最大の利点は一人一人「手技」で治療するという点です。


交通事故に遭うと多くの方はまず、病院へ行きます。


そこではレントゲンやMRIなどの検査を行い、特に異常がなければコルセットや痛み止め、湿布を処方してもらい「骨に異常はないので安静にして2週間後に来てください」となる事が多いです。


交通事故によるむち打ちは2週間では良くなることはほとんどありません。


では、なぜ病院では安静にしていてくださいと言われることが多いのか?


それは、病院では出来る治療がほとんど無いからです。


病院によっては頸椎牽引と言う首のストレッチをかける機械や電気治療を行う事があったとしても、手技治療まで行う事はほとんどありません。


逆に接骨院ではレントゲンやMRIなどの専門的な検査は出来ませんが、手技を中心に物理療法機器などを用いてリハビリ治療を行います。


この手技治療によるリハビリを行うか行わないかで治りのスピードも全く変わってきます。


なので病院と接骨院の治療を併せて行う事が最もベストな治療となります。


ちなみに病院でも接骨院でも自賠責保険が使えるので治療費は無料です。


まとめると


① 交通事故に遭ったらすぐに病院へ行き各種検査を行い、骨折や神経損傷などの重大な損傷がないかを検査する。


② 接骨院で手技治療などのリハビリを行う。


一般的にこの②ができることを知っている人はほとんどいません。


また、病院でも接骨院でリハビリするのが良いですよと教えてくれるところはほとんどありません。


交通事故で自賠責保険が使えて無料で治療が受けられる長くてもだいたい6カ月程度しか行う事が出来ません。


良くなっても良くならなくても6カ月程度になると治療を打ち切らないといけないのです。


この病院でも接骨院でも無料で治療できる約6カ月の間にしっかり治療を行い、痛みを残さないことが今後の生活に大きくかかわってくるので、必ず覚えていてください。



和家接骨院

〒797-0028

愛媛県西予市宇和町れんげ1965-27


☏ 0894-62-5029


交通事故治療

むち打ち

骨盤矯正

和家整骨院




 
 
 

コメント


​和家接骨院

診療時間

午前 8時30分~11時30分

午後   14時~18時30分

〒797-0028

​愛媛県西予市

宇和町れんげ1965-27

Ehime, Seiyo, JAPAN

休診日

日曜・祝日​/木曜日の午後

​0894-62-5029

  • 和家接骨院

© 2019 和家接骨院. 

bottom of page