交通事故の慰謝料の話
- 和家接骨院

- 2019年12月13日
- 読了時間: 2分
もう12月も中旬となってきました。
この時期増えるのが交通事故です。
今日も、患者さんとのお話の中で知人が交通事故に遭ってケガをしたという話を聞きました。
今月に入って西予市宇和町でも頻繁に交通事故の話を聞くようになり、実際に治療に来院されている方も多くいます。
実はこの12月は一年のうちで交通事故が最も増える時期なのです。
その理由としては、日が短くなって日が暮れるのが早い事や、年末の帰省などで交通量が増える事、それに伴い慣れない道を走ることが増える事などがあるそうです。
特に宇和町は愛媛県内でもトップクラスに寒い事で有名ですので路面凍結など雪は降っていなくても滑りやすくなっているところもあるのでこれから気を付けて運転するようにしてください。
交通事故に遭った際によく質問をうける事として「慰謝料」の話があります。
あまり知られていませんが交通事故の治療を行う場合、一回通院ごとに自賠責保険からいくらかの慰謝料が発生します。
この慰謝料は、交通事故によって怪我させてしまったことに対するものや、交通事故による精神的苦痛を与えてしまったことに対するもの、仕事や家事の合間に病院や接骨院に通院する手間を増やしていることに対してのものなど様々な意味合いが込められた「慰謝料」なのだと思うのですが、これまでの多くの交通事故の患者さんをみてきて気付いたもう一つの意味があると思っています。
それは「今後に対する補償」です。
交通事故で治療を行う場合は基本的に長くても6カ月程度しか治療を行うことが出来ません。
その間は治療費の負担も0円で行う事が出来ますが、もし治療期間が終了して症状が残っている場合、全額自己負担で治療を続けなければいけません。
交通事故に遭った際は早期に治療を開始することは症状の改善にとって良いだけでなく、治療期間が終了した際に万が一症状が残ってしまった場合でも慰謝料を受け取れることで今後の治療の際に活用できます。
交通事故の症状は長期に渡り患者さんを苦しめ続けることがあります。
そのような方が少しでも減るように当院でもしっかりと治療にあたっていきたいと考えています。
〒797-0028
愛媛県西予市宇和町れんげ1965-27
📞0894-62-5029
交通事故
むち打ち





コメント